台東区蔵前のリリーの薔薇園は、厳選した中国茶と良質なスカーフ・小物雑貨を店頭・通信販売
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
お知らせ
HOME
お知らせ
中国茶
中国茶の歴史
「中国茶知識」喜上眉梢とは
中国茶の歴史
「中国茶知識」喜上眉梢とは
(2014/11/18)
喜鹊=カササギ
「眉」と「梅」の発音は同じ「メイ」
なので「喜上眉梢」を絵で表現するとこの茶器の写真になります。
また昔からカササギの鳴き声は喜び事の前兆といわれています。
言葉遊びの一つでもあり、このようなモチーフはよく日常生活で使われています。
(茶器、茶碗、窓枠の装飾、シーツ、布団のカバーなど)
店内の茶器で探してみては?
2014年11月18日 12:27 PM | カテゴリー:
中国茶
,
中国茶の歴史
,
中国茶の知識
記事一覧へ戻る